卒業生紹介

食と健康学類(管理栄養士コース) / 2024年度卒

原 古夏 さん

エームサービス株式会社 就職

食を通じて多くの人を支える管理栄養士への道

栄養士だった祖母の姿に憧れて

小さい頃から料理を作ることや出来上がる過程を見ることが好きで、特に栄養士だった祖母が料理を作る姿に憧れて、栄養士を目指しました。
管理栄養士コースに進学してからは、管理栄養士が活躍できる場所が様々であることを知り、食を通じて多くの人を笑顔にできる仕事がしたいという思いから、病院給食や老人施設の食事の提供を行う企業への就職を目指しました。
就職活動を始めてからは、社内の雰囲気や社員さんの雰囲気、休暇制度の充実などを中心に確かめて、企業選びを行いました。

友人と共に乗り越えた就職活動

4年生の4月から就職活動を始め、マイナビを活用して企業探しをしました。
友人と一緒にインターンシップに参加したこともあり、同じ目標を持つ仲間と励まし合えたことはとても心強かったです。
自己PRの作成には苦労しましたが、キャリアセンターでアドバイスをもらうことで、自分の強みややりたいことを明確にし、就職活動を行うことができました。
また、オンラインの集団面接練習に参加したことで、自信を持って実際の面接に臨むことができました。

食を通じて健康と幸福を届ける管理栄養士に

献立の作成や発注、トレイチェックなどを通じて、食事を楽しみにしていただけるような献立を提案していきたいです。
私が考えた献立で、その人が元気になり、食事の時間が日々の喜びと感じてもらうことが私の目標です。
一人ひとりのニーズに応えることで、食を通じた健康や幸福を届けられる管理栄養士になりたいと思います。現場で経験を積みながら、利用者にとって価値ある食事を提供し、食べる人を笑顔にしていきたいです。

積極的に行動し、自信を持って挑戦を

就職活動では大変なこともありますが、同じ目標を持つ仲間がいることが大きな支えとなりました。
友人と情報を共有したり、一緒にインターンシップに参加することで、多くの企業を知ることができます。
また、自分の強みをしっかり分析して、それを活かせる企業を見つけてください。
そして気になる企業があれば積極的に行動し、自信を持って挑戦してください。


一覧に戻る